2020年3月7日にSteam版のソフィーのアトリエが字幕も日本語対応しました!
以前に英語字幕を日本語化する記事を書きましたが、その時は一部文字化けがあったり、アイテム説明の会話にキャラクターアイコンが無かったりと微妙だったのですが、公式日本語化ではしっかり改善されていました。
これで、Steam版は価格が安い・DLCも揃っている・高解像度・快適(PCのスペック依存)・PCなので新ハードの心配不要・動画やスクリーンショットが取りやすいとSteam版にスキなしという感があります。
価格やDLCについては先に海外版から発売した恩恵ですねぇ。
PS4版でクリア済みですが、プラフタのDLCドールメイク追加、各キャラクターのイベントを全部見ていない、DLC追加マップなどやり残し要素はかなりあるので、気分次第では再プレイするかも。
振り返ってみると、ロロナ、トトリ、メルル、リディ&スール、ルルアとアトリエシリーズはコンシューマー版とSteam版で2回プレイした作品が多い・・・。
所有しているだけなら、黄昏シリーズとネルケもコンシューマー版とSteam版持ってるし・・・。
アトリエシリーズ、三国志14、3月は仁王2と気が付けば最近光栄テクモのゲームばかりしている気がする。