コントローラー問題再び

 昨日、モンスターハンターライズのPC版DEMOがSteamから配信された。

 これ自体は素晴らしいことなのだが、コントローラー問題が再びやってきた。

 

 Switch版のモンスターハンターライズはSwitch用のProコンで操作していたので、そのまま違和感無く使えるのが一番良い。

 USB接続でPCにProコンをつないでもライズでは認識してくれないので、変換アダプター経由で認識させる。これだと認識するが、残念なことにPC版のライズは画面内でのボタンアナウンスがXBox系2種類とPS4の3種類しか対応していない。

 近いのはA・B・X・Yと近いのはXBox版だが、AとBの位置とXとYの位置が逆なのだ・・・何度も書いているがユーザーにとって何のメリットもないバカバカしい違いだ。

 

 ならばXboxコントローラーが良いかというと、PC版ライズでもしっかり認識してくれるし、表記も対応している。

 そう、ただSwitch版ライズとボタンが入れ替わっていることを除けば!!

 

 ワールドでも使い慣れたPS4コントローラーはどうだろう?

 ワールドの感覚で技を出せるし、ボタン表記も対応している(ワールドは途中のアプデで対応したんだよねぇ)。

 しかしUSB接続で認識しない!!(他のゲームでは認識するのでライズの問題) 上記の変換アダプターで対応できるが、そのぐらいならProコンを使い続けたい。

 

 とまぁ、どれも満点とはいかず悩ましいところ。

 というか、コントローラー問題はMicrosoftと任天堂とSonyで集まって統一してほしい。しがらみがあって、どれかにそろえるのが無理なら1キー、2キーと数字で表記したらどうだろうか?

 

 あと、コントローラーについてもう1つ腹立たしいことがあって、そろそろコンシューマーで次世代機になるたびにコントローラー買い替えになるのをやめるべきだと思う。

 PS5でPS4のゲームを遊ぶ場合はPS4コントローラーが使えるらしいが、アダプティブトリガーOFFならPS5のゲームもPS4コントローラーで遊べて問題ないだろう?

 

 どのゲームハードも中央のオプションボタンとかが異なるだけで、前面は十字キー+スティック2本に4つボタン。上部に表記こそ違えどR・Lトリガーが4つある構成は変わらないのだからどのハードでもどの異なるハードのコントローラーを使えるようにしてほしい。

 

 そして上記の状態にもかかわらずQTEを出してくるゲームは完全に絶滅してほしいと切に願う。