ModモリモリのFallout 4 : 006 トレーダー・ライリーを復活させる

 これまで拠点住民にしたことがなかったトレーダー・ライリーさんを拠点住民にしてみた。

トレーダー・ライリーとは?

 Vault 81から出てきた行商人で缶詰工場で出会います。彼女を拠点住民にするためには以下の壁が乗り越える必要があります

  • 初回の出会い時に分かれると、その後出会いにくい
  • 拠点住民にするには住民10人以上の拠点と交易大商店が(作れる?)必要
  • 缶詰工場のイベント「Mystery Meat」を進めるとバグで消える

 最初の2つだけでも、難易度高めなのに最後が凶悪。

 Mystery Meatイベントを進めないというのが普通の手ですが、ここはコンソールコマンドで対応。

まずは拠点住民に

 拠点住民にしても、指定した拠点に到着しないことがあるようなので、近所の「キングスポート灯台」を条件を満たす状態にして、到着まで見守ることにします。

 一応Modで不死属性に変更もしておきました。

 見てない隙に、足を引きずる状態になっていたので、不死属性にしてなければロスとしていたかもしれません。

缶詰工場のイベントを進める

 缶詰工場のイベントを進めます。イベントをクリアして灯台に戻ると、あら不思議、ライリーさんがいません。

コンソールコマンドで復活

 「@」でコンソールコマンドを起動して、ライリーさんを呼び戻します。死亡というよりdisable状態らしいので以下のコマンドを実行。

0003eff3.enable

0003eff3.moveto player

これで復活です。

 Lv4の商人なので交易大商店にアサイン。

気ままにスクショ

ModモリモリのFallout 4 : 005 DEF_UIでアイテムをグループ化する

 引き続きDEF_UIネタ。

 今回やりたいのは「Campsite – Simple Wasteland Camping (and HD Sleeping Bags)」というModのキャンプ用アイテムを1つのグループにまとめること。

 DEF_UIの設定ファイルの場所など基本的な知識があるものとして、その辺はザックリ書きます。

 下の画像のように「キャンピング・キット」というグループを作り・・・

 展開すると一覧が表示されるようにしたい。

まずはアイコンを表示

 キャンピング・キットなので葉っぱのアイコンにしてみた。DEF_UIで使えるアイコンはDEF_UIの設定ツール「settings.exe」の「ICons」ボタンから確認できる。


 これを見ると葉っぱのアイコンは「n_leaf」という名前らしい。

  続いて、xTranslatorアプリでアイテム名の先頭にキーワードをつける。

 キャンプキットには「(CampKit)」というキーワードを使うことにする。

 アイコンとキーワードの関連付けはDEF_INV_TAGS.xmlファイルで行う。ファイルに以下の行を追記。

 <tag icon=’n_leaf’ keyword=’CampKit’ hidetag=’true’/> 

 これでグループ化はできていないものの、キャンピング・キット系のアイテムにアイコンが表示されるようになった。

グループ化する

 で、グループ化している設定を探すのにしばらく時間を要したが「lyrConf.xml」にグループ化の設定が書かれていると判明。

 他の記述を参考に以下のように設定を追加。

</subCategory>
        <subCategory tag=”\(CampKit\)”>
        <favorite type=”boolean”>false</favorite>
        <taggedForSearch type=”boolean”>false</taggedForSearch>
        <isLegendary type=”boolean”>false</isLegendary>
        <filterFlag type=”int”>512</filterFlag>
        <equipState type=”int”>1</equipState>
        <text>[CampKit] キャンピング・キット</text>
        <canFavorite type=”boolean”>false</canFavorite>
        <filterMask type=”int”>512</filterMask>
        <subFilter type=”int”>16777216</subFilter>
    </subCategory>

 subFilterが曲者でユニークな値を設定する必要があり、65536から始めて2倍した値を使って行けばよいらしい。

 すでに記述されている設定だと65536からはじまって8388608まで使っているので、 8388608 を2倍した16777216を使用。

 紆余曲折ありながら、ここまで設定したら目的通りの動作になった。

 DEF_UIで使えるアイコンはModで足せるみたいだが、ソート用のModに縛りがあるようなので悩ましい。

ModモリモリのFallout 4 : 004 DEF_UIで上手くアイコンが表示されないタグに分類されない

 「DEF_UI」は画面上に評されているHPゲージや残弾数などの表示位置やサイズを調整する「DEF_HUD」と、インベントリを見やすくしてくれる「DEF_INV」が統合されたModです。

  非常に便利なModですが、一部インベントリにアイコンが表示されなかったり、グレネードなどが正常に分類されていなかったので仕組みを調べてみました。

 火炎瓶が目的通り分類された画像が以下。

正しくグレネードタブに表示された

DEF_INVのタブの仕組み

 DEF_INVのタブに関する定義は以下のファイルにかかれています。

{Fallout4のインストールフォルダ}\Data\Interface\DEF_CONF
\DEF_INV_TABS.xml

 武器とグレネード(と地雷)のタブと記載はこんな感じ。

        <tab>
            <icon>weap</icon>
            <name>$InventoryCategoryWeapons</name>
            <filter>2</filter>
            <distags>手榴弾</distags>
            <distags>地雷</distags>
        </tab>
        <tab>
            <icon>gren</icon>
            <name>$InventoryCategoryExplosives</name>
            <filter>2</filter>
            <inctags>手榴弾</inctags>
            <inctags>地雷</inctags>
        </tab>  

 うまく動いていない時点では火炎瓶が武器を表示するタブのweapに表示されていました。これをグレネードタブに表示されるように変更したいのです。

 定義に日本語が含まれているのは、たぶん日本語でソートできる別のModを入れた影響。

DEF_INVのアイコンの仕組み

 もう一つ、アイコンを表示するための仕組みがあります。

 DEF_INV_TAGS.xmlがその定義ファイルです。

{Fallout4のインストールフォルダ}\Data\Interface\DEF_CONF
\DEF_INV_TAGS.xml

 今回の関連タグは以下。

 <tag icon=’gren’ keyword=’手榴弾’ hidetag=’true’/>
<tag icon=’mine’ keyword=’地雷’ hidetag=’true’/>

 アイテムに「手榴弾」というキーワードをつけたらいけそうな感じですね。

アイテムにキーワードをつける仕組み

 アイテムの名前はModを何も入れていない場合はFallout4のデフォ定義ファイルを、Modで名前が上書きされている場合はModのファイルを編集する必要があります。

 まずは、どのModでアイテム名を最終的に決定しているかを確認します。

 火炎瓶を地上に落として、コンソールを立ち上げ火炎瓶をクリックします。

 コンソールの使い方はここでは省略します。私はコンソールでより多くの情報が見れるBetter ConsoleというModを入れています。

 クリックするとコンソール画面に最終的にどのModで名前を上書きしているかがわかります。

 lastBaseChangeが最終的に設定を上書きしているファイルですね。

 私の場合はGunNUTCrafting.espでした。

アイテム名にタグをつける

 あとはアイテムにタグをつけるだけです。

 ファイル名を変更する方法は、Fallout4を日本語化する方法などで調べてみてください。

 xTranslatorアプリでGunNUTCrafting.espを開いて火炎瓶の名前の左に[手榴弾]という文字をつければOK!

アイテム名がすぐに適用されない場合

 espを書き替えてゲームを再開するとすぐに名前が変わったものとそうでないものがあった。

 確認した感じだと、確認方法は以下の3つ。

  • 何もしないでもespの変更が反映される
  • アイテムをドロップして再度拾う
  • コンソールからplayer.additemコマンドで追加すると反映される

 最後のケースはたくさんのアイテムを変更する場合に面倒なので、もっと良い手段があるといいなぁ。

最近の旅模様

 最近はファー付きの飾りを活用して色々組み合わせています。

ModモリモリのFallout 4 : 003 作物修復不可バグ

 旅の思い出を記録に残すつもりが、バグレポートが多くなってきた・・・。

 居住地の最初から植えられている作物にはバグがあって、襲撃などで破壊されてしまうと2度と元に戻らないケースがある。こうなると、修復しようとすると必要な材料は消費するが修復できないという恐ろしい状態になる。

 拠点を取得した際に、破壊される前に一度回収してしまえば良いらしいが、発生してしまうと回収できなくなる。

 コンシューマー版は対応するModがありますが、PC版でそれっぽいのが見つからない・・・。

 調べた結果PC版はコンソールコマンドで治せる。

Fallout4 大辞典:アバナシー・ファーム

PC版ならば、破壊されて直せなくなった場合はコンソールを開き、その作物をクリックしてSetDestroyed 0と打つと動かせるようになるので、一度掴んで設置しなおした後にSetDestroyed 1と打てば以後正常に修理できる。

 面倒ですが、上記で修復できました。

気ままに散策

ModモリモリのFallout 4 : 002 VATSフリーズバグ

 Modの影響か、バニラのバグなのか、Fallout4のサバイバルモードはVATS使用時にフリーズします。

 開幕で即VATSしたり、連続でVATSを呼び出すとフリーズしやすい気がしますが、気がするだけかも。

 対策用のModも出ているので、自分だけの問題ではないようです。

VATS Freeze Fix

 ただ、上記のModを使うとベッドが寝袋判定になるのか最大3時間しか寝れなくなるなどサバイバルモードのほかシステムに副作用が出てしまいます。

 Modの配布サイトのバグ報告でも寝袋問題は報告されているのですが、解決しないままやり取りが途絶えてしまっていました。

 結論、Modはあきらめて、VATS使用を控える。

 

 追伸:サバイバル周りの変更を行うSurvival OptionsというModと相性が悪いらしく、それぞれで対応パッチが出ている・・・が、パッチが上手く動作しなかったのでSurvival Optionsの方をあきらめることにした。

 Survival Optionsを削除しても必要だった機能であるファストトラベルはなぜか不可にはならなかったので、ほぼ問題なくフリーズしない環境になった。

気ままにスクショ

 たぶん敵から剥いだであろうインスティチュートの制服を愛用しています。

ModモリモリのFallout 4 : 001

 適当に使ってみて良かったModを紹介しながら、Fallout4の近況を緩く書いてみようと思う。

Floating Damage

 まずはFloating Damage。

 下画像のように与えたダメージがBorderlandsのように表示されます。

 連続で出血を耐えると1ダメージが噴水のように入っているのがわかります。低い難易度だと出血でみるみるゲージが減っていくのですが。1回のDoTは1ダメージなんですねぇ。

 なので、敵のHPが高いレベルだと微妙かもしれない。

 ちなみに、Mysterious StrangerというPerkでランダムに出現するあの人は一撃で1000ダメージぐらい与えていました。

その他キャプチャーを適当に

 今回はキャラの顔もModを使って色々手を入れました。

 髪型は似合う種類が少なく、ポニーテールのタイプとショートカットのタイプを装備に合わせて変える程度。

伝説をハンティング。Modで確率上げているはずだけどあんまり変わってない気がする・・・

 ちなみに、前回プレイのキャラはほぼテンプレという感じ。

前回のキャラ画像

ModモリモリのFallout 4始めました

 Fallout 76をやっていたらFallout 4のModモリモリな世界に浸りたくなるということありますよね。

 というわけで久々にFallout 4を再開しました。

英語版の日本語化

 PCだと日本語版の最終バージョンは1.9.4、英語版は1.10.163と異なるので、使えないModがあったりと不便。

 私の場合使いたかった「Floating Damage」というダメージを数字で表示してくれるModが1.10.163限定だったので英語版をインストールする必要がありました。

 日本語版でプレイ開始して、途中で上記問題に気が付き「英語版の日本語化」を行いましたが最近のMod環境は仮想化されているので、Modの移行に関してはほとんど修正なしで行けました。

 F4SE及びF4SE上で動作するバージョン依存のあるModを3つほど、1.10.163用のものに差し替えただけで移行終了しました。

管理ツールはVortex

 Modの管理ツールはNMMの後継Vortexを利用しました。最初戸惑いましたが、すぐに使い方は慣れました。

なんちゃってサバイバル

 モードはサバイバルモードですが、飢えや渇きといったFallout 76っぽい要素が欲しかったので、それ以外はModでいくらか緩和しています。

 被ダメージは半分にしていたり、ファストトラベルやセーブは非サバイバル同様に可能にしています。

 病気は面倒でしたが、ダイアモンドシティに到達するか、Lv14で各拠点に診療所を設置できるようになると簡単に治せる(体力を回復させると病気も一緒に治る)ようになるので、序盤以外は気にする必要はなくなりそうです。

 被ダメージも装備が整ってくると、温くなってくるので、どこかのタイミングでサバイバルのデフォルトに戻しても良さそうです。

 最初、サバイバルの標準ダメージでプレイしていて、レッドロケットのドックミートイベントで出てくるモールラットに殺された際はビビリましたが・・・。

サンクチュアリ周りで撮影

 コンソールコマンドでUIを消すと、再表示した際にレイアウトが崩れる問題が出ているのでUI付きで撮影。

Fallout4: バグ?仕様?便利技

 Fallout4のこれはバグだろうなぁという便利技を2つ紹介します。

 あまりに便利でゲーム難易度が大幅に下がってしまう恐れがあるので、ゲームが難しいと感じている方のみ、ご了承のうえお試しください。

 

 また、アップデートで修正される可能性が高いので時期限定技になる可能性大。

 (ベセスダさんなんで、そのまま放置の可能性も・・・)

 

マクレディのパークで頭部命中率が95%固定

 

 コンパニオンと仲良くなってイベントを進めると特殊なパークが取得できます。マクレディの場合は「頭部へのV.A.T.S.命中率を追加20%」というもの。

 しかし、パーク取得後にV.A.T.S.してみると・・・。

 

003

 

 95%!! 射線が通っていて届く限りにおいて、必ず95%な気がします。

 これでV.A.T.S.でヘッドショットしまくりですが、予想の通りゲーム難易度がダダ下がりです。

 

軽装備の改造+部位装備

 

 レールロードのミッションを進めると服などの軽装備がカスタマイズできるようになります。

 これで、防御力を考えるとある程度制限されていた装備を変更してタキシードでコモンウェアルスの世界を闊歩できるようになるなど、見た目こだわり派には必須な能力ですが、上から部位防具が装備できずレジェンド効果がつけれず悩みどころ(レジェンダリー軽装備は無いので)・・・のはずが、

 

 下画像のように、一部の軽装備で上から部位防具をつけることが可能になります。

 帽子+軽装備+部位防具で防御の値が300オーバーになります。

 さすがにこれバグじゃないかなぁと思いますが、もしかしたら、実際はこんな数値にはなってないかも?(そうだとしたら、それはそれでバグだよなぁ)

001

002

 

 ちなみに、上から部位防具装備可能な軽装備は服、帽子ともに何種類かありましたので、気になる方は調べてみてください(手抜き)。

 こうなると部位防具は防御力とか考えずに、伝説のハエ、蚊対策に害虫駆除か毒防御を集めるといいかも(未検証)。防具の特性は爆発耐性つけるとミニニューク特攻ミュータントの生存率が上がるかな。

 

 レイルロードのミッションはミッションくれる黒人のお兄さんの依頼をいくつかこなすと、アーマードなんちゃらという服をお兄さんが売り出します。そのときか、もう一個先の依頼をこなしたくらいで、防具カスタマイズマシンで通常の部位防具やヘルメット、Vaultスーツ以外に軽装備もカスタマイズ可能になりました。明示的に「軽装備のカスタマイズができるようになりました!!」的なコメントはなかったと思うので注意(見逃しただけかも)。

 お兄さんだけじゃなくて、PAM(アサルトロン)やドクターなどレイルロードの皆さまから受けれる依頼もこなしていたので、どれかと複合的な条件かもしれません。

 カスタマイズ可能な軽装備のさらにいくつかが部位防具と組み合わせられます。

 

バグであってほしい

 

 これは便利バグじゃないですが、バグなんじゃないかなぁ、と思うのはハエ、蚊によるダメージです。ちょっとずつ体力が減っていくドットダメージというやつですが、パワーアーマーを着ていても高レベルかつ伝説のハエや蚊に攻撃されると一瞬で死亡します。

 未検証ですが、このダメージを減らす手段は毒耐性か害虫駆除の効果がついたレジェンダリ防具だと思います。

 このため、ベヒモスやデスクローよりハエや蚊が怖いという変な事態になっています。

 

 これ、バグですよね。ハエ、蚊が怖いので調整してください・・・お願いします・・・。

 

Fallout4 : おすすめレジェンダリー武器を紹介

 Fallout 4では「伝説の~」という名前の敵を倒すと特殊な効果のついた武器・防具が手に入ります。

 狙って出せるものではないのですが、個人的におすすめな効果を紹介します。ちなみに近接はせず、オート系の武器は使用しないスタイルなので、その辺の知識は弱めです。

 

武器編

 

 ツーショット~:1度に2発の弾丸を発射します。一撃の破壊力が増強。中盤の弾が十分にある頃にツーショットコンバットライフルとツーショットコンバットショットガンが手に入ったので、レイダーやスーパーミュータントなどと中距離で戦う敵はライフル、近距離で突然出てきたサソリやデスクローはショットガンで楽々対応状態になりました。ちょっと、ゲームが優しくなるのでバランス厳しめが好きなら封印しても良い効果。注意したいのはリコイル(発射後に銃身が跳ね上がって狙いが外れる現象)も2発分になるっぽい点(オート系武器はじゃじゃ馬慣らしが要求されそう)。

 

 強打の~:敵をよろけさせることができるので、これが付与されたショットガンなどがあれば、デスクローなどの大型の敵を押し切ることもできます。はまると楽しい。

 

 扇動の~:敵のヒットポイントがマックス状態ならダメージ2倍。長距離からの狙撃が一気に楽しくなります。スニーク時はダメージが更に2倍(ニンジャのパークレベル3と合わせれば更に3.5倍!!)。

 

 爆発の~:着弾すると周囲狭い範囲で爆発を起こす効果がつきます。1周目、2周目ともに早い段階で、この効果がついた10mmピストルをもらって、終盤まで便利に使わせてもらいました。爆発のついたショットガンは手にしたことが無いのですが、これ弾分爆発するなら散弾が恐ろしいことになりそう。

 爆発効果には一点難点があり、拠点防衛戦などの敵味方入り混じるシーンでは爆風が味方にあたり、なぜか敵&味方から主人公が袋叩きにあうとか、人質アリのイベントで、巻き込んで人質を死なせてしまうなどの誤爆が発生しやすくなります。微妙に外した地面叩いても爆風で削れるとか、隣の敵も削れるとか利点になることもあります。

 

 猛烈な~:同じ敵を攻撃すればするほどダメージが増える。オート系の武器でタフな敵を撃ち続けるとあっという間に体力を削れます・・・が、ベヒモスとかマイアレーククイーンぐらいしか、最大限効果が発揮できる敵がいなさそう。私はそもそもオート系で撃ちまくるのが好きじゃないので、採点辛いかも。

 

 V.A.T.S.強化:AP消費を抑えるので、同様の効果の防具複数と組み合わせるとAPゲージを気にせずV.A.T.S.しまくれるかも。この効果の10mmピストル⁺防具2つでV.A.T.S.撃ちまくりというプレイもしてみましたが、いかんせん火力増強が無いので、爆発10mmにレギュラーを奪われました。

 

 ミュータントスレイヤー:スパミュ限定ですが、50%ダメージ増します。ツーショットや爆発などの火力増加系が無い場合はスパミュ戦で助かります。一周目は、この効果がついたダブルバレルショットガンで間合いを詰められたスパミュを倒していました。人間やグール、ロボット、マイアレーク&虫版もありますが、人間もグールも基本やわらかいので使う機会は無く、ロボットやマイアレークは近接しか出なかったため出番なしでした。

 

防具編

 

受難者の:体力が20%を切るとスローになります。自動でジェットを使ってくれる感じ。瀕死のときこれに何度が救われました。目に見えて助かる効果。

 

V.A.T.S.強化:消費APが減ります。同効果の武器と合わせるとV.A.T.S.無双状態に。V.A.T.S.を利用しない人には無用。

 

害虫駆除の:Fallout4最強の敵であるハエや蚊からのダメージを軽減する防具。15%なので目に見えて効果はないですが、何度か命を救われたかも。5パーツすべてこれにして伝説のハエで試してみたい。これ以外にもスパミュやロボット系のダメージ軽減は目的地の敵のタイプがわかっているなら有益かも。

 

パークを組み合わせて

 

 基本上記のような有効な効果にパークの効果を組み合わせることで、戦闘が楽になります。

 片手武器系はGUNSLINGER、ライフルならRIFLEMANといった具合に.

 エネルギー系はイベントだったか本だったかで25%ダメージアップします。先ほども述べましたが、敵に見つかっていない(HIDDENまたはCAUTION)状態だとスニークダメージが加算されるので、SNEAK+NINJAを最大にすると近距離でも3.5倍ダメージがかなり出ます。

 よくわからないのが爆発効果のついた武器にDEMOLITION EXPERTが加算されるのかどうか。これが加算されるなら爆発効果はさらに使える効果といえそうです。投擲武器の起動が表示されるのもDEMOLITION EXPERTの便利点。

 

 防具はレイルロードのクエストを進めると、軽装備系が改造可能になりダメージレジストが110とかになりますが、レジェンダリの効果がつけれる分それぞれのパーツをつけた方が有効かなと思います(各部位の下はVOULTスーツのまま・・・)。

 

おすすめスタイル

 

 武器のスタイルは、序盤はパイプ系の武器か10㎜で中近距離戦を行います。火力は劣りますが、パイプ系は中盤以降お払い箱になる&弾が余るのでこちらをメインに行けると、そのあとが楽になります。厳しい場合は19㎜メイン。

 序盤の近距離はダブルバレルショットガンがありますが、レベルが低いうちはヤオグアイやサソリ、デスクローとは戦わないのも手だと思います。逃げろ!!

 コンコードにパイプ系のスナイパーライフルが落ちているので、弾は少ないですが、近寄りたくない敵(パワーアーマーレイダーとか)は遠くからスナイプするのもアリです。改造でサイトをつけれるならマスケットをスナイパーライフルにするのもありです(GUN NUTパークと素材が必要ですが)。

 

 中盤以降は、固い敵との近距離戦をショットガン系、中距離はライフルまたは10㎜、遠距離はスナイパーライフルまたはマスケットと使い分けます。ガウスライフルが強いですが、中断以降手に入るイメージ。

 固い敵戦のこれといった良い武器が無い場合は、おびき寄せて地雷で足破壊もおすすめです。たまに巻き込まれて自爆しますが・・・。

 

 

 という感じで、RPG要素よりFPS要素が強くなった感があるFallout4の世界を生き抜くお役に立てればとまとめてみました。

 

 

 

 

 

Fallout4:日本語版翻訳の感想

 前回、Fallout4のローカライズに不安があり「Fallout4:翻訳の不安について」という投稿をしました。

 ・・・で、結局どうだったかというと、

 

音声は合格、翻訳は辛うじて及第点

 

 という感想です。

 まだミニッツメンの皆さんをサンクチュアリに連れてきた段階ですが、声優さんは良い仕事していると思います。

 

 字幕はやっぱり女性主人公なのに男言葉だったり、字幕が正常に表示されない(これは英語版からあったので減点対象外)とか、たまに「おや?」となることもありますが、スカイリムの「あなた何言ってるの?」な流れから比べると十分わかるし、選択肢後の会話のつながらない感じもドラゴンエイジに比べたら全然軽度(これが洋ゲー耐性というのかw)。

 字幕に関しては、元の英語の方で、男性女性ともに同じワードの場合同じデータを利用しているため、条件分岐できないんじゃないかという気がします。ベセスダのタイトルは前からそうだったしね・・・。そうなると、男性言葉、女性言葉ともとれるセリフにするか、男性か女性のどちらかに寄せるという対応にならざるを得ないというのはわかる。で、Fallout4は男性側で統一という感じかなぁ。

 オリジナルのFallout4側で男性女性のセリフをわけるの一番理想ですが、個人的には男性でも女性でもおかしくないセリフにして欲しかったなぁとも思います。

 この字幕男性言葉の違和感に耐えれない場合は字幕オフもありですね。音声だけでも十分です。

 

 細かい点は色々不満はあるんですが、これだけの規模のゲームなので仕方ない部分もあるのかなという妥協しての字幕及第点。

 

細かい点

 

 以下、細かい点。

 

 どうも英語版で適用されたアップデートが一部(もしくは全部)当たっていないのか、ドッグミートがカギのかかった宝箱の中身を超能力で取り出すバグが残っていました。鍵開けエキスパートにする気はないけど、凍らす武器欲しい人は今のうちかも。でも、古い版は特定のポイントに近づくとゲームが落ちるバグがあるので、アップデートは早めにして欲しいですね。あとPip-Boyが起動しなくなるバグも再発(セーブして、そのデータをロードすれば治る)。

 

 ハーブがハブだったり、コモンウェルズを連邦とするなど、半分好みの問題といえないこともないけど、今一つな翻訳がある。

 プレイに支障はないですが。

 

 オープニングが日本語化されていない。これPS4とXboxOneは大丈夫だとか・・・PC版でも日本語でオープニング見たいです。

 

 会話が重なります。主人公がしゃべり始めた直後に、相手がそのしゃべり終えてない会話を踏まえた返答をするとか・・・。

 

 キャラクター名にカタカナが使えない・・・NPCはみんなカタカナ表記になったのに主人公だけアルファベット・・・これもPC版だけだとか。

 

 とまぁ、文句なしとはいえませんが、英語版に比べて格段に楽しい(単に英語力無いのに英語版で苦労した反動で、判定が甘々になっているだけかも・・・)です!!

 ぜひ、皆さんも荒廃したFallout 4の世界でヒャッハー狩りを楽しんでください!!