鉄血のオルフェンズ無印&月鋼が終わったので、SEEDのシナリオを再開します。SEEDを選んだ理由は母艦アークエンジェルがそのままマッチするのと、オルフェンズが物理有効・ビーム弱体だったのに対して、SEEDがビーム有効・物理弱体と反対だったからです。
その方が、キャラ更新が進んで良いですよね。
・・・と思ったけど、物理弱体のフェーズシフト装甲って奪取されたストライクとかに実装された新機能だからしばらくは奪取モビルスーツ以外はしばらく付いてない? 確認してみたけど、付いてないね序盤モブ系には。
新編成
しばらく鉄血系モビルスーツでも通用しそうだけど、せっかくだし編成変えて行こう。
まだまだ鉄血系のパイロットが残っていますがモビルスーツはそこそこ更新。
DLCから「Gのレコンギスタ」のGアルケインとアイーダさんを入れています。
それ以外は新規にイザーク・ディアッカ・ニコルのザフト赤福三人衆も加えています。アスランはまだスカウトできず。
W・00もステージ3ぐらいまでは進めているので、その辺でスカウトできたパイロットやモビルスーツもごった煮状態で加えています。
派遣しているうちに地味に育ったダブルオーセイバーが難易度HARDぐらいだとテンション普通状態から一撃で敵を屠るのだけど、モビルスーツのせいなのかパイロットのせいなのか・・・。
ストーリーは?
地球に降り立ったアークエンジェルですが、地球連邦軍(だっけ?)の自爆作戦の囮役に使われてしまい大ピンチ! ということろにキラがフリーダムで駆けつけるシーン。
原作はNetflixかHuluでチラッと見た気がするのですが、どこかの星でフリーダムを受け取ったキラがビューンって危機に間に合ったり、コーディネーターにもナチュラルにも組しないようになったけどフリーダム無双したりと、ファンタジックでフワフワしていた記憶・・・。
ニコルとトールというそれぞれの友人を殺されたキラとアスランが「仇!」と険悪になるんだけど、オルフェンズみたいに「仇じゃ命(タマ)とったるわぁ!」とならないところが、優しい世界に見えてしまいますw
ステージ自体は水中のユニットがいたり、一定ターン経過という条件が面倒だったりしますが、特に難しいことはなかったです。
条件達成後が「7ターン以内にマップ南に到達する」なので、ゲストのアークエンジェルを南下させていないと面倒になっていたかも。
戦闘曲変えれるじゃん!
今更なんですが、キャラクター毎に戦闘曲をMP3で用意したカスタム曲に変更できることを知りました。
Steam版のスパロボXみたいにファイルを差し替えるタイプだと思って方法を検索していたのですが、デフォルト機能で対応していたとは・・・。
鉄血のオルフェンズは良い曲が多いので、ぜひ変えたいのですがMP3か・・・。iTunes対応してくれないかな。
コンシューマー版のスパロボとかだと少しお高いけど曲が歌版とかあったんだけど、あれをSteamでも出して欲しいですねぇ。