

けっけつのオルフェンズ 月鋼シナリオを開始しました。
NORMALだと敵が弱く感じるようになってきたので、今回からHARDも試してみます。
鉄華団メンバーは出ない?
無印原作と同時期の物語ということで、ちらっと火星で鉄華団が活躍している話やその影響があったりはしていますが、鉄血メンバーは登場することは少なそうです。
ガンダムフレームの機体に両親と妹を殺された主人公が仇を追うお話のようです。

たぶん相棒役。

きっとヒロイン?

今回の主人公機はガンダム・アスタロト。
相変わらず悪魔の名前です。

難易度HARDの違い
NORMALと比べて、ステージに設定されたSCOREの値が増えます。
これによってクリア後の経験値・CAPの値が増えるはずですが、2500から5000に増えてもCAP的には雀の涙です。
月鋼のステージ2は捕獲できる機体もあるので、こちらで色々比較してみました。
命中・回避の値が少し上昇し、敵も支援や連携を使ってくるようになりました。序盤だと問題ないですが、後半敵の数が増えると支援は要注意になりそうです。
撃墜時のSCORE増加も増えている気がするので、これが正しいなら難易度で増える獲得CAPが思ったより増えそう。
あとはGETゲージの増え方が体感上がっているように感じました。
NORMALだと中々増えなかったガンダム・アスタロトのGETゲージがHARDだと上がりやすくなった気がしました。
敵からもらえるスキルも少し良いものになっているので、高い難易度でクリアした方が、効率重視の周回プレイでもないかぎり実入りは多そう。