システムの理解を兼ねて、もう少しThe Coastをウロウロします。
Fire Furyとの再戦!
一度倒した強敵は再度湧くのか気になっていましたが、湧くようです。

2回目の撃破ドロップは黄色が2つに青が1つ。黄色はそこそこの確率でドロップするみたいですね。
主な戦利品は以下。
SUPERIOR CORRODED BLADE
直訳=優れた腐食した剣・・・
鑑定するとCORRODED BLADE OF THE BRUTHという名前になりました。名前と効果が関連しているなら、BRUTEは獣とか残虐という意味なので筋力ボーナスが付くのかな。

命中(Accuracy)が40%増えて、筋力(Strength)が∔8なのかな。近接タイプなら良武器な気がしますが、弓使いなので採用ならず。
DRAGON VEIL PLATE VEST

ARMOUR値が高く、筋力も上がるベスト。弓職は筋力関係なさそうなので、一旦保留。
CORRUPTION SPAN IRON GREAVES

腐敗したスパンの鉄製脛当て??? Corruptionは破損したとか腐敗したという意味らしい。
それは置いておいて、効果に「8%レアドロップ増加」が付いています! 即採用。
Delirium再び!
アイテムが一杯になったのでボーっと移動して帰っていたら間違ってDeliriumを再稼働させてしまいました・・・。

逃げながら気づいたのですが、こいつら以外とライフ無い!
逃げながら貫通型炎の矢を放つと、サクサク倒せることに気が付きました。やれるぞ!

Hillock退治の報酬でもらったカオスダメージ(なんか毒沼っぽいエリアを生成する)と貫通炎の矢を放つスキルジェムを活用しながら、何匹か倒すと黄色アイテムをドロップしました。初見で大群に襲われて忌避していましたが、これ稼ぎに良い?
今回の戦利品は以下。
CORRUPTION SHACKLE RUSTIC SASH

破損したシャックルと素朴な腰帯って感じかなぁ・・・。Shackleは手かせ足かせ見たいな意味みたいだから、帯∔手かせ足かせの流刑者セットなのかもしれない。効果は良さげだが、同時に手に入れたもう一つの方を採用したので、こちらは不採用。
FATE TWINE RUSTIC SASH

「運命の紐 素朴な腰帯」かな・・・。REGENERATE 1.1 LIFE PER SECONDが毎秒1.1ライフが回復するっぽいから採用!
PORTAL SCROLLを使ってみる
一度効果を確認したかったので、ポータルも作成してみました。
マップで使用すると下画像のようなポータルが出現して、LIONEYE’S WATCHに戻ることができます。逆にLIONEYE’S WATCHからも自由に配置したポータルに行き来できます。
追記:一往復で消滅しました。GrimDawnのそれほど便利ではありませんでした。
Grim Dawnでも似たような仕組みがありましたね。

この後すぐWAY POINTが見つかって、ほぼポータルが無駄に終わったのはご愛敬。
新WAY POINT発見!
The Coastの東でファストトラベルができる新しいWAY POINTを発見しました。

すぐ傍にはメインミッションの目的地「Tidal Island(潮の島?)」に移動できるポイントもありました。

もう一つ、THE MUD FLATS(干潟)という移動ポイントもありました。ストーリー上行くのかな?

次回はTIDAL ISLANDに行ってみようと思います。
その他戦利品
何とかorb(オーブ)というアイテムをいくつか手に入れたので、これは効果を調べてから紹介。
それ以外にも新しいフラスコが手に入りました。たぶん、フラスコは内訳を組み替えられるんだろうなぁ。
SUPERIOR QUICKSILVER FLASK

移動速度が40%増えるフラスコらしい。まだ使ってないけど、逃避する時に役立ちそう。